自分にやさしくからはじめよう ~初めの第一歩~
子どもの心と自信をはぐくむ
ママのためのコミュニケーション塾
マザーズスマイルコミュニケーション コーチyumです。
昨日は何回
ため息をつきましたか?
昨日は何回 イライラしている自分に
嫌気がさしましたか?
昨日は何回 あ~わたし また子どもに
起こってるわ(T.T)と悲しい気持ちになりましたか?
子どもたちが小さいとき
わたしは一日のうちでなんども
なんども そんな自分になっていました。
子どもが ちゃんとしないのは わたしが駄目だからと自分を責めることはあっても
わたし 今日もよく頑張ってるなぁ~なんて
思うことは、皆無でした。
2012年からはじめたコーチと言う役割♪
コーチングをつかったコミュニケーションをママたちに教えることだけではなく
ママたちが集まれる場所をつくり
子育ての悩みや 自分の思っていることを
話せるサロンを いろんな場所で
開催していました。
出張にも よくいかせてもらいましたが、
お母さんたちの話を聞きながら
自分を責めているのは
私だけではないようだ‼と
気づいたのです。
人には見えているけれど
自分では見えない
自分の頑張り!
そして、当たり前になりすぎて
その行動や努力が
置き去りにされている主婦業の現実
家族より早く起きて
お弁当をつくったり
いってらっしゃい!!と
送り出したあとも
お掃除 お洗濯
していることを
「ありがとう」とわざわざいってくれる人は
なかなか出逢えなかったり
自分もまた
当たり前だと思い込んでいる。
ほんまに、当たり前なことなのか?
無意識でやっているその行為でも
家族の役に立ち
ないと困るもの。
だれも認めてはくれないけれど
それでも頑張っている あなたのなかの
あなたをずっと見ているあなた!
たまには、たまには、
あなたがあなた自身に
やさしくしてくださいな。
「いつも頑張ってるね。ありがとうわたし」
さあ、自分にたいして
声に出して言ってみて。
お母さんは 完璧な人間ではない。
お母さんだって
優しくしてほしい
よしよししてほしい。
でも、なかなか言えないなら
自分で自分に
優しさを充電していこう🎵
さあもういちど~🙆
「いつもほんとに、ありがとう わたし」
今日は 100回
ありがとうを伝える日
わたしもやります!
あなたも ぜひ!
0コメント