豊かな子育て 親育ち
子どもの心と自信を育む
ママのためのコミュニケーション塾
マザーズスマイルコミュニケーション 代表 コーチyumです。
朝から
高校2年生の息子と
小学6年になった娘の近況を
じっくり ゆっくり聴く時間があって
とても豊かな気持ちになれたコーチyumです。
ちなみに わたしが聴いた時間は せいぜい3~5分くらい。
ただその聴き方は、
スマイル塾の基礎編で
みなさんと一緒にトレーニングしている
心から聴く聴き方なのです。
だから 3分でも充分なんです。
わたしは 自分も相手も傷つけあわずに済むコミュニケーションを知っています。
そのおかげで
子どもと無駄な言い争いをすることはなくなり
未熟な自分や
未熟な子どもの
駄目な部分にフォーカスするのではなく
足りない部分は
これからの伸びしろだからと
一歩ずつ
階段をあがることをサポートする
コミュニケーションが
できるので
子どもの今 この時に
×を付ける必要はなくなりました。
もちろん 自分にもね・・。
うちの子どもたちは
どこにでもいる小学6年生と高校2年生です。
公文のプリントは
あっちゃこっちゃに封印してあるし
息子は息子で
スマホをよ~く使っているのを目にします。
そんな子どもたちとは
何かあれば
その都度
その都度
じっくり ゆっくり
向き合って話し合える
信頼関係を
築く努力を
日々しているんです。
どうやって?
それは
心と心をつなぐ
聴き方や認め方 そして
伝え方を丁寧につかうことで
子どもたちを一人の人間として認め
尊重し 大切な人間だという事を伝え続けているのです。
今 わたしは 子育ての事で
迷ったり 悩んだりすることは
ないです。
でも 明日は わかりません。
明後日もわかりません。
でも もし 明日 や 明後日
迷う事があっても
それは
私一人ではなく
子どもたちと一緒に
解決できると信じています。
それくらい
子育てをしている最中に
毎日のコミュニケーションを
お母さんが学ぶ価値はあると
わたしは とっても思っています。
わたしだけではなく
マザーズスマイル塾にきてくれたママたちは
声をそろえて
「子育てがラクになりました」と伝えてくれます。
知らない事は 聴いたらいいと思います。
分からない事は 学べばよいと思います。
子どもを育てるという事は
新入社員だって
会社に活かせる人材になるために
研修があるのです。
人を育てるという事は
学べば術(すべ)がわかるのです。
私が特別だからではない
だれもが できる 豊かな子育て 親育ちを
ぜひ 手に入れるために
一緒に学びましょう
マザーズスマイルコミュニケーション コーチyum
マザーズスマイル塾 講座日程
スマイル塾 基礎編 2016年開講日程
☆箕面小野原 多文化交流センター いずれも10時~12時
(大阪府箕面市小野原西5丁目2−36 )
4月28日(木)箕面小野原 講座4「ガミガミ言わない伝え方」
5月12日(木)箕面小野原 講座5「子どもが自分で考えるきっかけをつくる伝え方」
5月26日(木)箕面小野原 講座6「子どもがどんどん話したくなる質問の仕方」
7月14日(木)箕面小野原 講座2「子どもの心と自信を育む認め方」
お申込みは こちらのフォーム
☆千里中央教室 (駅徒歩1分)
又は solviva&tajimaya千里中央(せんちゅうパル4階)
いずれも10時~12時
※会場は上記2か所のどちらかになります。
4月26日(火)千里中央 講座7「未来に焦点をあてる~あなたはどんなお母さんになりたいの?~」
5月17日(火)千里中央 講座1「ありのままの子どもを認めるってどういうこと?」
5月31日(火)千里中央 講座2「子どもの心と自信を育む認め方」
6月7日(火)千里中央 講座3「聴き上手は幸せへの第一歩」
6月21日(火)千里中央 講座4「ガミガミ言わない伝え方」
7月12日(火)千里中央 講座5「子どもが自分で考えるきっかけをつくる伝え方」
お申込みは こちらのフォーム
0コメント