とても大切なことは とても簡単な事

 「おはよう うさぎちゃん(娘のニックネーム)」
 「おはよう 亀吉(息子のニックネーム)」

私の朝は

この挨拶から

始まります。



「挨拶は
どうしてしなくちゃならないの?」

小さなころ

子どもたちに

「人にあったらご挨拶をするんだよ」と

伝えながら

私自身がどうしてしなくちゃならないのかを

考えていました。


答え「あたりまえだよね」

そんなことを

いう人もいたけれど

わたしは

こんな風にこたえたいなと

思うんです。



「挨拶は あなたがここにいることを 

わたしはしっていますよ。」と

相手の存在を

気持ちよく

受けとめ

それを

伝えること。




そして

「わたしは ここにいますよ」と

自分の存在を示すこと。


存在を認められる事は

わたしたちにとって

喜びです。


存在を否定されることほど

辛く

悲しい事は

ありません。


毎日 顔をあわす

当たり前の

存在である

家族にこそ

「愛を持って挨拶を・・・」

それが

あなたの事をいつも思っていますよ。という

メッセージを

届けることにもなり

わたしはここにいますよ。という

自分を大切にすることにも

なると

わたしは

感じて

今日も挨拶を

いたしました。


マザーズスマイル塾では

そんなコミュニケーションについて

学びあいます。

 無意識に 

意味も考えないで

できることに

深い意味があることを

考えられたなら

言葉のやりとりではなく

ココロのやりとりとして

コミュニケーションを

交わすことができるのではないでしょうか?


マザーズスマイル塾とは

マザーズスマイル塾開講日程


子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000