心を磨くお話会を開催しました。 ~弥生~

3月7日(月) 大阪 江坂のbutterにて

“心を磨くお話会”を開催いたしました。


 先月もご参加くださった参加者の皆様と

前回参加したときから 今日まで どんな日々を過ごされていたのか?

そんなことを シェアしあいました。

 ちなみに わたしは 前回 身体への栄養ということで

毎日 愛犬チロルとお散歩ウォーキングにいくことを

決めたのです。

1か月たって、結果は3分の2ほど 達成できました。

 約60%の達成率でよかったことは

“自分の機嫌がとても良い状態で達成できたこと”

 たとえば70%行こうと思えば行けたけれど

10%上げることで 

「行かなければならないから 行く」という動機に

変わってしまったとおもいます。

 なばならないが現れた途端に

「(娘)うさぎちゃんが そもそも犬が欲しいといったのに

どうしてママが行かなくてはならないのよ」という

愚痴が出てきそうなのです。

 私が達成した60%ウォーキングは

愚痴ではなく 「さあ 行こうか」という気持ちの状態で

達成できた わたしにとってのちょうど良い地点だというお話を

シェアさせていただきました。

 【自分のちょうどいいを探す】



 みなさんは 心を磨くと人はどうなると思いますか?


そもそも 心ってどんなものだと思いますか?




 

その答えは

みんなそれぞれ 

違います。

ただ

そこには

自分がときめく

自分が魅かれる

なにかが

隠れていると思います。


【今月のお話より】

 明日はどうなるかなど、本当のところは誰にもわからないのだ。

だったら やみくもに恐れていきるのではなく、

生きる力を、智慧を少しでも身につけ

今の幸せを日々感謝しながら、生きた方がおトクではないかと

思える・・・ 


【来月の心を磨くお話会のご案内】

【4月のお話し会日程】

4月19日(火)10時~12時 箕面小野原付近カフェ

4月21日(木)10時~12時 江坂付近カフェ

【お申込みはこちらから】


子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000