本質を見抜く
マザーズスマイルコミュニケーション
コーチyumです。
この夏
漢字検定準2級にチャレンジする娘
毎年1級ずつ
受験して
1敗したことがあるが
ほぼ合格
漢字検定なんだけど
彼女は自分でチャレンジし
自分で切り開いてきた道だから
プライドを感じるのね(笑)
このプライドは
私的には大事だと思うのよ。
やればできるの私っていうオーラ
なんでもいいから
そんな気持ちは
ぜひ持っていてもらいたいと思うわけよ。
息子の時は
一歩ずつ
一歩ずつ
歩くのを見ていたけれど
娘は
遠くから
だま~ってみているだけの私
ほんと
だま~ってみているだけよ(笑)
時折こんなことを聴くんだけどね
「どう?漢字検定。今回も勝負に勝てそうですか?」
「もうちょいやわ。まだ時間あるし 大丈夫 必ず勝つ!!」
「かっこいいな~。お~さすが!!」
おわり・・・
まさにゲームだね。
自分のレベルを上げて
挑むゲームと同じ感覚(笑)
たまには リアルゲームもお勧めです。
わたしは娘に
無関心ではないのよ。
関心はあるけれど
彼女の本質をみていると
どうなれば
彼女がベストな力をだせるのか?は
考えて接しているところがあるのね。
もし わたしが息子と同じように
娘を育てていたならば
彼女は息苦しくて
たまらんと感じるでしょう。
そして
息子が今の娘のように私が接していたら
物足りなさを感じている事でしょう。
わたしがどうありたいか?はもちろん
わたしが どうあることが
子どもたちの可能性を拡げ
本質を伸ばし
育っていくのかを
実は 考えるのが好き(笑)
人がどんどん伸びて成長して育っていくのを
見るのが
わたしは昔から
好きなんです(笑)
そこにコーチングというスキルを手に入れて
本当に楽しい人生になった(笑)
コーチングは
人の可能性を拡げるコミュニケーションスキルだからね。
仕事だけじゃなくて
自分にも
家族にも
誰に接する時も
私にとって
なくてはならないもの。
子どもにコーチングができたら
誰にでもできると
言われるほど
子育てコーチングは
やりがいのある事。
どうせ学ぶなら
そんなレベルの高いところを
目指しませんか?
向上心を持ったママたちが集い学ぶ場所
自分の内面がどんどん育まれていく事で
魂が光り出す❤
ぜひ きてくださいね。
お待ちしております。
0コメント