うさぎちゃんの成長

マザーズスマイルコミュニケーション

コーチyumです。



小さなころから

お習字に通っているうさぎちゃん

動く事が大好きなうさぎちゃんは

ただただ座っている事は

そんなに得意な方ではなく

丁寧に書くよりも

早く書く事の方が得意(笑)


得意な子にとって

座っている事は

何でもない事だと思いますが

それが苦手な子にとっては

ただただ座るということでも

かなり頑張っている事なのです。



そもそも苦手な事に取り組んでいるわけですから

小学校低学年~中学年は

先生のお手本を見ていないんじゃないか^m^ と思う事も

よ~くありました。



それでも

通っている事だけでも意味はあり

座って書いているだけでも意味がありました。

先生も 【生涯学習ですからね~】なんて笑いながら

気長に見守ってくださいました。



わたしも同感で

お習字のことも

な~んにも言った事はなく

「いってらっしゃ~い」

「おかえり~」と

その背中を見送り

その身を迎えました。


ふとテーブルを見ると

無造作に置かれている紙

手に取って

見ると

うわ~丁寧な字!!

と思わず叫んでしまいました。

そうなんです。

うさぎちゃんが

丁寧に書けるようになっているではないですか!!

それを聞いて

兄も「お~うまいな!!」と共感してくれ

うさぎちゃん

鼻の下 びよ~ん❤


こんなに丁寧に書けるという事は

丁寧に座れるようになった証(笑)

集中力も育まれているという事でしょう。


「こんなに丁寧に書けるんだね~うさぎちゃん。

感動したよママ❤」

褒めなければならないではなく

自然な感動は

自然な形で口からでるものです。


子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000