娘に抱くそれぞれの想い

マザーズスマイルコミュニケーション

コーチyumです

夕方 娘はお習字の日

お習字の日なんだけど

お友達のおうちで

夏祭りの出店の準備をしに

出かけていきました。

たまたま わたしはお家でお仕事中

おばあちゃまと息子が

「いってらっしゃ~い」と見送ったんです。




そして 夕方18時5分

祖母「遅いな~」

祖母「今日は 男の子も女の子もみんなであそんでるんやんな~。

遅いな~ なんかあったんやろか~。なんで 帰ってこないんやろか~」



すると おにちゃんは

兄「ほんまに 締め出さなアカンナ(笑) これは 廊下にたたさなあかん(笑)」と

冗談半分でわろてました。



そして わたしは


私「ここに習字道具があるってことは、今日は硬筆だから 時間が来たら

お稽古にいってるのよ。うさぎちゃんは さすがに門限を破る事は今までないから。

それくらい準備しく力のある子だよ」



兄「ほんまやな。今日は硬筆って書いてあるわ」とおにちゃん。



するとしばらくして

ぴ~んぽ~んと帰ってきた娘



私「お習字行ってきた?」

娘「うん。行ってきたよ」

私「おばあちゃんがね、あなたが帰ってこないって あたふたして心配していたよ。」

娘「ごめんね。ばあば」

私「そんなとき ママはどうしていたでしょう?」←いきなりクイズ(笑)

娘「え~わからん」

私「ママはね、あなたが門限をやぶるはずはないし、習字だとわかっているから

準備をしていくことが出来る子だっていってたんだよ」←どや顔

祖母「うんうん。あなたのこと ママは信じてたわ」

娘「そうなん? ママ やるやん!!」

私「へへへ でもな、何も言わないで行くと いろんなことがあるから心配なんだよ。

だから説明していってな」

娘「うん。ばあばごめんな~」

祖母「うんうん。いいよ~」


娘への愛情は

いろんな形で現れるものです。

どれも間違っていなくて

どれも真実の愛なのです。


※ちなみに 祖母があまりにも心配するから

ちょっと冷静な自分でいられたという・・・そんな裏情報もありき(笑)

やっぱり こういうことは 心配な母でした。


★【受講生募集中】マザーズスマイル塾 基礎編 コーチyum教室講座日程は こちら

★【参加者募集中】8月18日(木)11時~ 夏休み 子育て話処は こちら

★【募集中】夏休み前 オンライン子育て相談セッション は こちら

★【参加者募集中】7月7日(木)10時~心を磨くお話会 @箕面小野原 こちら



子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000