娘が大きくなっちゃった

マザーズスマイルコミュニケーション
コーチyumです。




娘が大きくなっちゃったのです(笑)

昨日は六年生の親睦会へ

子どもたちと一緒に遊んだあと

修学旅行で歌った歌を

聴かせてくれました。

音楽の先生のことは

4年生の時に参観で拝見し

すんばらしい先生だと

わたしが一目惚れするほどに

こどもたちの気持ちをひとつにするのが

上手くて

音楽の時間自体がリズミカルにできている…。

こんな音楽の授業 最高だな!

と思っていたのだけど

6年生のみんなが合唱してくれた

広島のある国で…。という曲。

全員が心から歌っていたのをみて

思わず泣いてしもた(笑)

自然に感動してしもたんです。

まあ、隣にいた友達は

「ゆんちゃん…。」とにやけてましたが(笑)

さて、みんなの合唱に感動した話を

いつもとちがう道を歩きながら娘に

伝えたんです。

「みんなの顔みていたけど、全員がすごく

心を込めて歌っていたように見えて泣いち

ゃったよ」

「ママ うさぎちゃんもめちゃめちゃ真剣

に歌ったで。ほんきやったわ」

「うさぎちゃん。そうだろうなぁ~。

ママの涙は自然にながれたから…。

もう一度聴きたいっておもったよ」

そんな娘が

「ママ たまにはこうやって散歩もいいもんだ。」


と、素直につたえてくれたんです。

思春期で、よくイライラしてて

不機嫌なことも多い娘。

一方で 歌の意味を理解し

心を込めて歌うということができるように

なっていたり、

素直な気持ちをポロリと伝えられたり…。

大きくなりました♪

成長しています❤

こんな時間が

いつまでも続かない特別な時間だと

わたしはいつもどこかで感じている。

私自身が親元を離れたように

子どもたちも 遠くないいつか

そんな日が来る。

未来の心配をすることよりも

今 ここにいる存在と向き合って

今 感じていること

今 やりたいことを

コミュニケーションしあえたら…。

ほんとに幸せです❤

人生は記憶の連続。


振り返るとき

そこに小さな幸せが

たくさんあることが

わたしの理想❤

未来を応援し

今を大切にする子育てを

一緒にみつけてみませんか?


そんなことを考え会う時間です。

わたしの答えではなく

みんなの答えを探しながら

子どもとの今を大切にできる

コミュニケーションスキルを

お伝えします。



江坂 箕面 千里中央

学んでよかったスマイル塾 講座日程はこちらから


コーチyum&愛犬チロル

子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000