【レポート】子どもの心と本当の自信を育むお母さんのあり方&捉え方講座

子どもの心と自信を育む

ママのためのコミュニケーション塾

マザーズスマイルコミュニケーション 代表 田崎由美です。

4月12日(火) 千里中央にて 

1Dayセミナー 「子どもの心と本当の自信を育むお母さんのあり方&捉え方」講座を

開講させていただきました。



能力×自信=成果

この“自信”とは何なのか?

どうすればこの自信を高めることができるのか?

この自信は 

どんな時に高くなったり

低くなったりするのだろう?


いつものスマイル塾とは違って

心理学の側面も含めながら

皆様と考える時間を持つことが出来ました。


当日はキャンセルもあり

少人数での開催となりましたので

お話を伺う時間も持つことが出来

みなさん ご自身の子育てにひきつけて

考える時間を持っていらっしゃるように見えました。


【参加者さんの感想】

■今日のセミナーに参加してよかったところはどんなころでしたか?

・ポジティブストロークとネガティヴストロークの話が聞けたこと。チャリンチャリンの音を意識してやり続けようと思います。

・またあらたに気づいたこと、思い出したことも多かったです。

■今日からやってみたいと思う事はどんなことですか?

・全てをチャンスと捉えてみること。思考癖を変えてみたいです。子育てに関しても自分のことに関しても凹みそうになったり、不安になる時にどうチャンスにできるのか考えてみます。

■今あなたはどんな気持ちでいますか?

参加してよかったという気持ち。今回、自分の予定や講座説明に基礎編7回は来れないけど学びたい人、のようなことが書いてあったので、参加を迷いましたが、やはり、学び続けることは大切だと改めて感じました。ありがとうございました。

<Tさん>

早速この受講生さんは、お子さんに聞いてみたい事を確認し、ご自身の気持ちも

伝えてみたそうです。伝わることと 伝えることは 違いますが

お子さんと お母さんは それぞれ【想い】を持っています。

聴き 認め そして 伝えながら

お互いを理解しあえるコミュニケーションは欠かせません。

その前に

そのコミュニケーションが成立する土台である

【信頼関係】を築く事・・・。


親子の間でも

この信頼関係は 

努力が必要だという事を

わたしも常々気づかされています。

お子さんとよいよい関係になりたいという想いを持って

学びに来て下さるママたちには

いつも頭が下がる想いです。


わたしもそんな姿に

いつも勇気と元気と見えない力をいただいています。

本当にありがとうございました。          コーチyum


★親子の信頼関係を築くために

 コミュニケーションを学びませんか?

 子どもの心と自信を育むママのためのコミュニケーション塾

 マザーズスマイル塾 日程はこちらから




子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000