新学期の朝の娘の形相
大阪 北摂をベースに 子どもの心と自信を育む
ママのためのコミュニケーション塾
マザーズスマイルコミュニケーション 代表 コーチyumです。
新学期の最初の1週間は
集団登校なんです。
集合時間 出発時間が決まっている一週間
体力がついて
寝る時間がずるずる遅くなる娘
↑この人ね(笑)
流石 小学生も6年目に入ると
朝の過ごし方も
そこそこ見通しをたてて
余裕綽々の様子(笑)
ところが・・・
7時30分からのBSでの
【とと姉ちゃん】をじっくりと見すぎて
おや!!
7時45分になってます~♪
集合は 7時50分
着替えも終わらず
水筒もまだ入れず
髪の毛もぼっさぼさ~♪
母は思う・・・
「ベテラン小学生は
このピンチをどう乗り切るのか?」
手際よく着替えた!!
と思ったら
気に入らないのか
着替え直している様子(笑)
ちょっと 焦りがうかがえた時
母は口をはさんだ・・・
「大丈夫よ~。慌てないでいいからね~」
根拠なし応援(笑)
↓ この人ね(笑)
でも 焦っても 怒っても
結果は同じはず(笑)
どうせ同じならば 穏やかさをKeepしましょうという
エールのつもり(笑)
その言葉に
わが娘
少し焦りを手放せた様子!(^^)!
「うん わかった~」
そして またまた 母は口をはさんだ・・・
「ママが何か手伝えることあったらいいんだけど~ある?」
困っている人がいたら
声をかけたらいいわけで(笑)
ただそれだけのこと。
すると娘はこう答えた
「ありがとう!(^^)! ママ❤
髪の毛 結んでほしいな」
気持ちいい応対❤
ブラシとゴムを持って
待機する母
娘のペースにあわせ
髪を結ぶ母
「ママ なるべく早くしてね」
お!!なんと!!
ハイレベルな要求!(^^)!
しか~し
高校3年間
おさげ生活を続けてきた私の
ゴッドハンドは健在!!
30秒で 美しく仕上げた!!
思わず娘・・
「はやっ」
そして 母は
どや顔(V)o¥o(V)
その後も
手際よく
準備をすすめ
1分前に
出かけた娘・・・。
「いってらっしや~い」とお見送りをしたあとで
チロルにひとこと
母「もっと早く起きればいいのにね(笑)チロル♪ そう思わん?」
チロル「・・・・・・」
いわゆる ひとつの
達成感を感じた
今日の朝の出来事
0コメント