自分の心を整える技術
もし時間が今
たっぷりあったら
何をしたいですか?
わたしはね
愛犬チロルと共に
新しい場所へ
行ってみたいのです。
毎日
チロルとお散歩していると
木々の触れる音や
鳥のさえずり
松ぼっくりが
落ちてくる音
そんな音に
チロルは
立ち止まり
反応するのです。
救急車の音には
反応しないのにね。
そんなチロルに
わたしは
自分が気づかなかった
あたらしいことを
教えてもらっている気になるのです。
風の音
木々の音
鳥のさえずり
ものが落ちる音
チロルの目線からみた
あたらしい視点をもらい
そこに浸ってみるのです。
すると
ふしぎふしぎ
豊かさとは…
普段見過ごしていることに
気づき 触れることではないかと
感じて幸せな気持ちになるのです。
それを、今日
絶対信頼のCちゃんに
伝えると
「ゆんちゃんは、自分の心を整える技術をもっていて、
そこを大切にしてるよね」
そう言ってもらえました。
自分の事って 本当に言われてみないと
分からないものですね。
自分を犠牲にして
なにかやりはじめると
愚痴や偉そうなことしか出てこない。
しからば
自分のために
心を整える手段となることを
優先的にやれたなら
満たされ
豊かになり
ほんとうに自分が
目指したい自分や
目指したい姿を
手に入れられるのではと
痛感しています。
そうやって
自分を忘れず
大切にする術を
わたしは
息子と娘を送迎する時間にもいかしています。
しなければならないことに加え
わたしが幸せに過ごせるには?
を見いだして
聞きたい講演会を
車で流しながら
聞きながら
時間を自分のために
使ってます。
また
珈琲を
挽いて自分のためだけに
入れるのです。
思っているだけではなく
行動にうつすこと。
やってみたら
豊かさが手にはいる。
そう感じます。
自分で自分を大切にする術を
あなたはいくつ思い出せますか?
【自分で自分を幸せにする術 (全4回)】
だれかに自分を幸せにしてもらうのではなく
自分で自分を幸せにする術を見出し
自分の主人公として生きるための準備をしたい方向けの
全4回講座を開講します。
1回目 自分を知る 6月1日 (水)
2回目 自分のタイプを知り内なる声に耳を傾ける 6月15日 (水)
3回目 自分の傾向を知り生活習慣を見直す 6月29日 (水)
4回目 自分で自分を幸せにする術を活かす 7月13日(水)
場所:江坂または千里中央
受講費:32,400円(税込)
定員:4名様
受講申込:こちらのフォームへ (先着順)
0コメント