そやねん ♪ ♪ ♪

マザーズスマイルコミュニケーション

コーチyumです。

先週金曜日&昨日も再放送があった

インターネットfmGIG「まごちゃんのツナガリっちょラジオ」

パーソナリティーのきょうちゃんが

こちらで紹介してくれています。

何を話そうか

全く決めずに

パーソナリティーのお二人と

私自身のナチュラルな話をさせてもらいました。



子育ての手がかかる時期が過ぎると

何年も考えてこなかった自分の事を

ふと考える時間の余裕が生まれた私。


そのタイミングで

コーチングと出逢ったお話をさせてもらいました。


わたしはタイミングを感じていきたい人。

うまくいかないときは

「は~ 今じゃないのね」って

タイミングのせいにしてしまう(笑)こともしばしば。

そもそも

道を間違えていたら

前にはなかなか進まない事もあるけれどね。

それに気づくタイミングだったんだ~って

受け取る時も やっぱりタイミング♪






ラジオでも紹介した

ウルフルズの「ええねん」


これを聴いていると

私の頭の中では

「そやねん♪」

に変わるのですが(笑)



今 私の想う ゆんちゃんええねん は・・・

元気でいればええねん
生きてくれたらええねん
何やってもええねん
こけたってええねん
また始めたらええねん
一緒じゃなくってええねん
これでええならええねん
ええねん
それで
ええねん
それでええ~~ねん
なんです(笑)



そんな ええねんが子育ての軸であり

自分の軸でもあるのです。

やってみないとわからないことだらけ

でもね

人がやってみようと思うタイミングは

人それぞれ♪

子どもが今 何を感じてそうしているのか?
自分が今 何を感じてそうしているのか?


感じていることに
気づいていく事が
わたしはとても大事だと思っています。




時折 こんなええねんもでてくるけどね

まだあかんのもええねん
ゆるせなくてもええねん
やれるまでやったらええねん
つきすすんでもええねん


みたいな

チャレンジソングに変わる事も(笑)



でもさ

どっちでもええねん♪
今 今 その時に感じるままでええねん♪

悩みたければええねん
心配してもええねん
涙流せばええねん
むきあってけばええねん
やりつづけたらええねん
人と違ってええねん
ええねん
それでええねん
それでええ~ねん


応援ソングにもなるよ!!

わたしは そうやって
一生懸命生きている人を
これからも 応援していきたい!!

みんなすごいっす!!



ラジオ聴いてくれたみなさん

ありがとう❤



子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000