ふと 泣きそうになったこと

マザーズスマイルコミュニケーション

コーチyumです。

今日はね つぶやきたいことがあるんです。

朝から 息子と口論になったのね。

理由は 朝クラブに行かなきゃならない時間ギリギリに

目が覚めちゃって

慌てていたのでしょう。



加えて

この夏のクラブが

朝9時から夕方4時と

二部練習なようで、

剣道の夏稽古が

かなりきついらしい・・・。

過呼吸で運ばれちゃう子も

いるようす(泣)そんなこんなで

いわゆる ヘロヘロ状態なんだよね。




過去にないほど最高潮に機嫌が悪く

イライラマックスなので

最初は スル~しようとおもったけれど

あまりにも ひどく

か~るく 

「機嫌で人にあたるのは やめてほしいわ」って

伝えたんです。

そこから 機嫌の悪さが加速~~~~

わたしも つられて

だんだん 本気でイライラしてきた(ー_ー)!!



結局 彼はイライラしながら

出かけたわけなのです。



目の前に

イライラの対象者がいなくなったら

わたしはすっきり❤



「よほどにつかれてるんやね~」と

娘と話してイライラ終了



そして 夜

「そういえば 今日は水曜日だから

お兄ちゃんを(少し遠い場所まで)迎えに行かなきゃならない

時間よね。わすれていたわ!!」と

慌てて車にのり

でかけていったのね。




 そうしたら

息子が車にやってきたからね

「ねえねえ やばかったわ~ ママ今日のお迎え
すっかり忘れていたんよ~」と

何気なく話し出すと・・・



急に 息子が こんなことを言いだした。

「いや~ 今日の朝はごめんな~。ひどく当り散らしてしもて。
ほんま わるかったな~って思っててん。」



不意打ちを食らい

なんだか

泣きそう・・・・(>_<)



「いやいや ママもわるかったわ~。
それだけ 疲れてるってことを もっと理解したら
よかったな~。ほんま しかし よ~がんばってるな~」

素直な気持ちを伝えられたら

素直な気持ちで答えたくなるね。



そこから

息子がどんな練習をしているか?

足の裏が べロっとむけている話まで

聴かせてもらって

「このきつい時期の稽古を 頑張りあえる仲間と

君の根性に 感動したわ!!」と

彼を見て感じた事を

伝えることができたのでした。



朝の出来事だったけれど

彼は夜になって

その事について

謝ってくれたんだね。

きっと 

謝ろうと

今日の一日の中のどこかで

決めたんだろうと思うと

とても 彼を信頼できるなと感じました。

そして わたしもまた

なかったことにすることだけではなく
伝えたい気持ちを
大切に相手に届けるということを

もっともっとやっていきたいなと

感じた今日の なきそうな話でした。


子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000