水が1リットルこぼれて思うこと
コーチyumです
愛おしい愛犬チロルとのあさんぽは
今日は行けない雨の朝♪
神奈川で また残酷な事件のニュースが
スマホにも テレビでも流れていた朝を
なんだか悶々と過ごしていたコーチyumでした。
昨日の朝
愛犬チロルの給水器のお水を
変えようとしていたら
ふとした瞬間に
給水器が手から滑り落ちて
床に1リットル近い水が こぼれてしまったんです。
「なにやってるん?」と ちょっとイライラしながらすぐに声をかけてきた主人と
黙って立ちすくむ娘・・・。
「なにやってるんかな~?」と思った私は
「あのね、水がこぼれたのよ」と
ふつ~~~に返答(笑)
見ればわかるのにね(笑)
すると 娘ちゃんは
タオルを持ってきてくれて一緒に拭いてくれました。
主人は 自分のバッグにかかった水を ちょっとイライラしつつも
拭いていたのね。
それ以上 何も言えない様子(笑)
言い訳も 反論もせずに
そのままの事実を言葉にした私には それ以上
何も言えなかったのかなと 後で娘と笑っていたわけです。
こんなハプニングの時だけではなくとも
人を責める気持ちが 生まれることはあります。
そんなときって だいたい
私の場合は自分がぐらぐらとしている時(笑)
対誰かに対してではなく
何よりも 自分に対して
言いたい事が あるとき。
「○○にイラッとしているけれど・・・
とかいいながら、あんた 自分に言いたい事あるんちゃうの?」と
わたしは私に問いかけるんです。
そうしたら
「へ~ありますわ(笑)」と 観念した攻撃的なわたしは
自分にイラッとしている事を
話し始めるわけ・・。
そして 決まってそこには
新たな気づきと
行動することで解決する宝物があるんです。
イラッとしたとき
自分に納得できてない何かがあるとき❤
見ないふりして歩くのもよし
ちょっと 向き合ってみようかと向き合うのもよし
まあ モヤモヤが苦手は私は
速攻向き合うタイプであ~る❤
◆マザーズセミナー(外部講師を迎えて)
★夏休み ママも充電!!コーチyumの子育て話処
~マザーズカフェサロン~
8月18日(木)11時~ 千里中央
★9月からのマザーズスマイル塾 基礎編 講座日程
★10月スタート!! マザーズスマイル塾 実践編 受付中
0コメント