大丈夫♪なんとかなる~🙆

コーチyumです。

今日もおわりかけ♪

夕刻の家出未遂事件も

ひとまず

笑いに変え

幸せな性格やなぁ~と

自分に💮💮💮ハナマル



自分で自分には、素直でいよう🎵

そうやって

長年生きてくると

素直じゃないことは

モヤモヤしてしまう。

イライラしてもいい

文句をいってもいい

泣いてもいい

大笑いしてもいい

反省してもいい

いろんな感情が自分の中にあることを

否定しない

そんな風に

思ったらダメだよと

思わなくてもいいよ。

と、許可をだしているんです。



そんな気持ちになったんだよね❤

そうやって、認められた感情は

やがて、川の流れのなかに、

溶けていく♪

認められず

箱につめられた感情は

いずれ発酵して

巨大化する♪


そんな経験を

幾度となく味わってきました。

書き出す

言葉にする

誰かに聞いてもらう

とにかく

吐き出す♪

精神衛生には

これがいちばん!!



さあ、自分の精神衛生が整ったならば

いよいよ、何が学べたかしら?

と考えられるかな?

★ただただ、聴く。
なんとやりがいのあることかっ《*≧∀≦》
まだまだじゃのぉ~ゆんちゃん
次もまたチャレンジじゃぞ(⌒‐⌒)
と、心の師匠から(笑)
悔しいっす♪

★人と人の揉め事は、コミュニケーション不足といわれるけれど、そもそも、大事な話をしてもいいかな?と、思える信頼関係があるのか?ないのか?
そこがとっても大事!だなぁ~。ということを、客観的に観察して学べた。

だとしたら、私は、どうありたい?
信頼関係を大切にできるコミュニケーションをわたしはとっていきたいな。

★イライラした気持ちを、とっさに処理
できないときは、場を離れる。
場にも人を癒す力がある。
癒されたなぁ~電車の車庫(笑)

★焦点を違うことに向けて集中する。
私の場合、愛犬との散歩で、愛犬観察が
大好きなのでそこに集中してみた(笑)
新たな愛犬チロルの表情に出逢え、大笑いできた。

★鼻唄歌って、それ以上考えなぁい~🙆
歌を歌うって、心が晴れる♪♪
心に太陽をもて、唇に歌をもて~🙆

★伝えたいことはある?
もしあれば、何が伝わればいい?
を、一応確認♪
今回は母にではなく、他の親族につたえたいことを発見!
ラインで 私の想いを送信♪
伝わらなくてもok!
伝えたい想いを 届けただけで 💮ハナマル~🙆

うん!

こうやって、

一人で生きているわけではないからこその

摩擦に出逢う日もある。

一人じゃないって

感じられるのは

こういう摩擦熱を感じることで

味わえることなのかもしれませんね。

いい勉強になりました!

発見と学びをありがとう❤










子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000