一番わかってほしいひと
マザーズスマイルコミュニケーション
コーチyumです。
我が家の小学6年のうさぎちゃん
すごい勢いでユニバーサル・スタジオ・ジャパンにいってるんです。
「年パスもったいないから もと取ろうな」
なんて、友達と言い合って
すんごい勢い(汗)
まあ、気持ちはわかるけど
そないに
いかんでも(笑)と
わたしとしては、
思っているんです(笑)
まあ、そんなことはおいておいて(笑)
さて、高校2年の亀吉が
ちょうどUSJにはまったのも
うさぎちゃんと同じように
高学年のときでした。
大きなジェットコースターの
ハリウッドがすきで
「ハリウッドに4回のってきた」
と、楽しそうに報告してくれていたのを
思い出します。
月に一度や
定期テストのあとはかならず
ユニバへいっていた兄。
そして、まだ小さくて
怖がりな妹に言うんです。
「のってみ~。絶対におもしろいで!
大きくなったらな、うさぎちゃんものりや」
すると、うさぎちゃんは答えてました。
「いやや。こわいもん」
「こわないこわない。大丈夫やで」
兄と妹の間で
日常的に交わされる会話。
怖がってのりたくないという
うさぎちゃんに
その面白さを
必死で伝えようとしている兄が
当時はいたんです。
昨夜
珍しくソファーに二人で座り
今度は妹の方が
お兄ちゃんに
熱くユニバの面白さを語っている(笑)
「おにいちゃん。ダイナソーめっちゃ
おもしろいで。あのな~」
それをきいて
「へぇ🎵ほな、ちょっと動画をみてみよか」
→へぇ~。そうなるんやぁ(笑)
ここは、わたしの驚くところでした(笑)
二人で動画をみながら
熱くダイナソーの面白さを
語る妹
リアクションの薄い兄
この光景をみて
いつも以上に熱いうさぎちゃんの
想いが わたしには伝わってきたんです。
「そういえば、
お兄ちゃんに、勧められて怖いって
言っていたうさぎちゃんいたよね。
ユニバにいくたびに、
怖かった乗り物に乗れるようになって
帰ってきてるうさぎちゃんは、
お兄ちゃんに
誉めてもらいたいんちゃうかなぁと
ママは思うんやけどなぁ❤どうなんやろお?」
「お~!!そうか!!!
そういえば、そうやったなうさぎちゃん!
乗れるようになったんやな!
よし!すごいぞ!」
と、ほめる兄(笑)
「すごいやろ?お兄ちゃん(笑顔)」
めちゃめちゃうれしそうな
うさぎちゃん(⌒‐⌒)
どうも
図星だったようす(笑)
いつも見ている
兄の背中
そこに近づけたように
思ったんやろね。
兄と妹の
ほほえましいお話でした。
0コメント