子どもの心と本当の自信を育むためのお母さんのあり方&捉え方

親の役割は

なんだと思いますか?

子どもには言って聞かせなねければならない。

子どもに分からさなければならない。

子どもの至らなさは 自分の至らなさと同じだから

わたしがちゃんとしなければならない。

子育てのゴールは

「子どもの自立」



わたしもそう思って

子どもたちを育てていた時代があり

今もそう思う気持ちはあります。

ただ

ちょっと違うのが

「子どもが自分に自信を持ち 自分は大切な存在だと信じて自立する事」

がゴールだと

思っているのです。


正直

ほっといても

子どもは自然に

大人になります。


日に日に成長する思春期の娘を見ながら

常々感じるのです。


むしろ

ほっといたほうが

痛い想いをしながら

自分で道を切り開ける

強い子になるんちゃう?

と、自分自身をみて思うのです(笑)


でもね、

親から見て

子どもって気になるし

可愛いし

関わりたいし

子どもの可能性を伸ばせる親になりた~いって

わたしは思ったんです。


そう!!

子どもの力を引き出せる

子どもの力を育てる

このキーワードの本は

山のように読みました。

ただ

実際本を読んだだけでは

わかるはずもない(笑)


子どもの力を引き出そうとしているつもりが

子どもの力が出る部分に蓋をしている・・・。

そんなことも感じた事があります。


嫌だと思っていても

楽しいと思っていても

どちらにしても

目の前の子どもたちと

接しない日はないお母さん


どうせ接するならば

子どもの根っこの部分である

心と自信を育みながら接してみませんか?

子ども自身が自分にOKを出し自立してくれたら

お母さんはどんな気持ちになれますか?


この際 子どもの本当の自立を応援しようじゃ~ありませんか!!



❤このセミナーはこんな方に来てほしい❤

・子育て本を山のように読んできた

・どうせやるならば、子どもたちの心を育てる子育てがしたい

・ガミガミ言っている毎日はもう卒業したい

・子どもに振り回される自分ではなく 肝っ玉かあちゃんになりたい

・子育てしながら 自分だって磨きたい

・とにかく聴いてみたい

・なんだかわからないけれど 魅かれる


❤セミナー内容

・子どもの心と自信を育むということはどんな事なのか?

・心と自信を育めた子どもたちはどうなれるのか?

・お母さんの視点が変わると子どもが変わる!新たな視点を身につけましょう。

・今日からできるワンポイントレッスン 他


日時:4月12日(火)9時50分~11時20分(9時40分開場)

場所:千里中央 徒歩1分

講師:田崎由美(マザーズスマイルコミュニケーション 代表)

参加費:3,000円

定員:15名様

お申込み:こちらをくりっく

子どもの根っこを太く強く育てる

ママのためのコミュニケーション塾 “マザーズスマイルコミュニケーション” コーチングコミュニケーションを身につけ、   日常の子どもとのやりとりに活かす!! 【能力×自信=成果】 ママの一声が 子どもの自信貯金となります。

0コメント

  • 1000 / 1000