思春期ママの子育て話処 ~マザーズサロン~
思春期ママの子育て話処 ~マザーズサロン~
小学校4年~中学生の子どもたちは
身体も心も
大きな変化の時期を迎えています。
「うざい」
「だまって」等
きつい言い方で突然いわれたら
お母さんもびっくりしますよね。
「いい子だったのに わたしの育て方が悪かったのかしら・・・」
なんて 悩んでいるのは あなただけではないかもしれません。
そんな思春期の子どもを持つお母さんたちと共に
この時期の子どもに
どうむきあうか?
私たちはどうありたいのか?を
話せる場所として
思春期ママの子育て話処 ~マザーズサロン~を開催します。
❤こんな方ぜひ来て下さいね
□ 子どもが急に反抗的になってガミガミが続いている
□ 全く言う事を聴かないので腹が立つ
□ 子どもがあまり話さなくなってきて不安におもう
□ 何を考えているのかわからない
□ 思春期ではないけれど、思春期ってどんなだろう?というのを
聴いてみたい
□ うちの子これでいいの?と不安な方
□ とにかく話したい!!
□ コーチyumの子育て話を聴いてみたい
❤どんな事をするの?
この日の この場は、どんな事を話しても 聴いてもOkな場所です。
ただし、参加者の皆さんと 守秘義務というルールを守りあいます。
ナビゲーターであるコーチyumの問いかけで、自分が何を感じているのか?
どうなりたいのか?が 自然に見つかることを味わっていただけます。
❤これまでのコーチyumサロンに参加した方の感想
・はじめて会った感覚がないほど、話しやすい場所で、自分が感じている事を
否定も批判もされず聴いてくださるので、とても心地よい時間を過ごせました。
コーチyumの聴き方をみて、こうやって子どもの話を聴いたら
子どもは安心して気持ちよく話してくれるのかというところも勉強になりました。
・イライラしていた気持ちが すっきりしました。
あんなに嫌だと思っていた子どものことが 「あの子も頑張ってるな」と
思えたのはびっくりでした。
・コーチyumの子育て話が面白くて 笑えました。
なかなかそんな風に対応できる余裕がないわ~と思うけれど
でも コーチングを使えばそんな風に子育てを楽しめるならば
やってみたいなと思いました。
・開催されるたびに参加しました。
安心できる安全な場所で 自分を見つめることができることは
本当に価値があるなと思います。
・いつもじっくりと話を聴いてくれるので、本当に元気になります。
0コメント