寝てるわたしに気を遣う娘
マザーズスマイルコミュニケーション
コーチyumです。
昨日は
朝 早起きしすぎて
お昼寝必須になりました。
朝から
ちょっくら
お勉強しにでかけたので
おひさまの日差しが
ますます
縁側で
まるくなる
猫
のように
わたしを
眠りへと誘いました。
そんなわたしの
眠りが浅くなりつつあったとき
主人が
娘に
おでかけしようと
お誘い❤
ところが
つれない言葉で
お断りをする
思春期娘。
それでも
愛犬チロルと一緒に
寝ているわたしが起きたら
お散歩へいかない?
と、誘う主人❤
それを
「めんどくさい」
という一言で
片付けた娘
「そうかぁ~」
そのまんま
受け止めた主人
☆寝ながら、聴いてるわたし(笑)
娘は
なぜか
寝ているわたしのところに来た。
そして
わたしに寄り添い
「ママ~🎵」
と、抱きついてきた。
いや(笑)
寝てるし
聴いてることは
ばれてはないと思うけど
娘は
どんな気持ちでいるのかな?
と
想像してみた♪
ただただ
甘えたかったのか?
自分の吐き出した言葉を
うけとめ
何かを感じたのか?
「なんだか
嫌なこといったなぁ~」
なんて
思っていたとしたら(笑)
ちょっと、
寝ているわたしに
気を遣ったのか?(笑)
寝ていたわたしの
勝手な想像だけど(笑)
たとえば
わたしに
気を遣ったとしたら…
なぜ 気を遣わないといけないのか?
まさに
妄想という
ド坪にはまりそーになったけど
脳の仕組みが
追い付かず(笑)
あっけなく
「子どもが親に
気を遣うことは
あかんこと
でもないか(笑)
気遣いが
できるということは
相手の気持ちを
想像?できること?
にしておこう」
となって終了♪
わたしの
ちいさい脳みそも
まだまだ
正解を
見つけたがる(笑)
脳は
考えるの好きやもんね(笑)
あたりまえか(*´ω`*)
0コメント